「おからコーヒーダイエットの効果ってどう?」
「おからコーヒーを飲んだら本当に痩せるの?」
おからコーヒーなら、痩せます。
なぜ痩せると言い切れるのか?その根拠をまとめました。
おからコーヒーの痩せる仕組みを分かりやすくするために、使い方と口コミから徹底検証。
逆に、おからコーヒーを飲んでいるのに痩せない理由も暴露しています。
「今度こそちゃんと痩せたい!」

おからコーヒーの痩せる仕組み
※この見出しはおからコーヒーの痩せる仕組みを学術的に解説しているので、気にならない人は見飛ばしてね!
→次の見出し『おからコーヒーダイエットをした口コミから痩せるか検証』へいく
「おからコーヒーダイエットをすると、どんな効果があるの?」
そもそも全然痩せないものに高いお金と長い時間をつかっていたら、すごくつらいですよね。
私もおからコーヒーを始めてから後悔はしたくなかったので、ムダなお金をかける前に、おからコーヒーの効き目を徹底的に調べ上げたんです。
そして分かったのが...
おからコーヒーなら、やせる効果を期待できること。3つも痩せる根拠があること。
簡単にいうと、おからコーヒーは、楽々エクササイズダイエット。
3つの痩せる根拠とは...
- クロロゲン酸による脂肪燃焼効果
- カフェインによる食欲抑制&脂肪代謝を高める作用
- おからのβコングリシニンによるカロリー燃焼効果
クロロゲン酸による脂肪燃焼効果
クロロゲン酸の働きによって、脂肪分解酵素リパーゼのはたらきが活発に。リパーゼによりあなたのムダな脂肪は、脂肪酸とグリセリンに分解して燃焼してくれるんです。
しかも、クロロゲン酸のおかげで、肝臓での脂質の代謝もUP。余分な脂質を溜めにくくするんですよ。
カフェインによる食欲抑制&脂肪代謝を高める作用
カフェインは交感神経の働きを良くするので、食欲抑制と脂肪の代謝を高める作用があるんですよね。
なので、コーヒーのカフェインをうまく活用すれば、ダイエットの成功率を確実に上げられます。
カフェインには利尿作用もあるので、いらない水分と老廃物を外に出してくれますよ。そのおかげで、むくみが気になる女性にもピッタリ。
おからのβコングリシニンによるカロリー燃焼効果
おからコーヒーにおいて特にすごいのが、おからに含まれているβコングリシニン(大豆たんぱく質の成分)。このβコングリシニンが、身体の中でアディポネクチンを増やしてくれます。
アディポネクチンはAMPキナーゼという酵素を活性化させ、このAMPキナーゼが脂肪や糖質を分解してくれるんです。そのおかげで、内臓脂肪を効果的に低減できると実験でも明らかになっています。
元々、AMPキナーゼは運動して初めて活性化する酵素。その効果をおからを摂取するだけで発揮できるんですよ!これがすごい!
参考:京都大学名誉教授鬼頭誠氏によるβコングリシニンの実験結果
しかも、おからは不溶性食物繊維がたっぷり。不溶性の食物繊維はおなかの中でグングンふくらむので、おからコーヒーは腹持ちが良いんですよ。おからパウダーなら、生おからより4倍も食物繊維が多いので、満腹感もバッチリ。
だから、おからコーヒーはおすすめできるんです。おからが嫌いじゃない人は1度は試してみたほうがいいダイエット法ですよ。
工藤内科の副院長である工藤孝文さんも、自身のダイエット外来で実際におからコーヒーダイエットを活用されています。
おからコーヒーダイエットをした口コミから痩せるか検証
効果うんぬんだけでは、確実に痩せるとは言い切れません。
そこでさらに、実際におからコーヒーダイエットをした結果から検証しました。
成功している口コミの共通点は、おからの味が好きだったこと。
失敗している評価の共通点は、味が合わなかったこと。
うまくいった口コミ
- 最初は半信半疑でとコーヒーや、みそ汁、カレー、ヨーグルトなどに混ぜてみましたが、意外と何にでも合います。そして、ダイエットの効果自体も満足しております。
- コーヒーなどに入れてのんでますが、暴飲暴食をしても太らない体質になりました。
※うまくいった口コミはAmazonの「おからコーヒーで10kgやせた! 医師が教える! おからダイエット」のカスタマーレビューより引用しています
うまくいかなかった口コミ
ダイエットにいいっていうから挑戦したらめっちゃまずい。すごいまずい。コーヒーがかわいそう。しかもTVでは「ソイラテみたいで〜」とか言ってたの。うそつけー。
— あずー (@asakuma_d) 2018年10月5日
おからコーヒーが良いときいて作った*\(^o^)/*
普通のコーヒーにおからを入れるだけだけど。。。笑おから感全くないやんと思って飲み干したら底に大量におからが残ってた…💦
混ぜながら飲む方がいいかも🤦♀️
最後におからはキツかったな(๑˙ ˙๑ ) pic.twitter.com/fHBLuJS1nY— まゆ (@dp_h8) 2018年9月8日
とにかく不味い!粉っぽい!!
実はおからコーヒーって、クセがすごいんですよ。
私も作って飲んでいたんですが、圧倒的に飲みにくい!!!!!
テレビ番組「得する人損する人(2018/9/6放送)ではソイラテみたい、って言ってたけど全然。クソ不味いぞ!!
しかもおからパウダーは沈殿するから、かき混ぜながら飲まないとやばいぞ!最後に底にたまったおからだけ飲みこむのはえぐい!!カロリーメイトよりも口の中の水分を持っていかれる!!!
ただ、味覚には個人差があります。
おからコーヒーを美味しいと思えるのは、豆乳が好きであり、粉っぽさが気にならないタイプの人。おからは大豆から生まれたものなので、豆乳に近いんですよ。
少しまろやかな質のコーヒーになるので、キレの良いコーヒーが好きな人は、シンプルなコーヒーダイエットのほうが向いています。
テレビではお笑い芸人のまんぷくフーフーコンビがおからコーヒーダイエットを3週間おこなって、1人は-11.3kg(145.1→133.3kg)。もう1人は-7.9kg(87→79.1kg)も痩せたので、飲めそうなら一度やってみる価値あり。
比較的美味しい飲み方

そんな時は、おからアイスコーヒーにオリゴ糖、そして牛乳を入れるとよりカフェオレの味に近づきます。おからの粉っぽさはどうしようもないので、慣れるしかない。飲み続けたら意外と気にならなくなってきます。
おからコーヒーダイエットのやり方
最後に、どのようにおからコーヒーを作ったらいいのかシェアしますね。
この作り方と飲み方をきっちり守ることが、おからコーヒーダイエット成功の秘密ですよ。重要!
食前 or 食後に飲む
おからコーヒーを飲むベストタイミングは、食事の30分前。1時間前は早すぎますが、15分前はまったく問題ありません。時間は神経質にならなくて大丈夫。
それよりもご飯の前に飲むか後に飲むかが、大切なんです。なぜなら、おからコーヒーのカフェインはお腹が空いているときに飲むと、胃腸を荒らしてしまうから。
もしすごく空腹状態ではないなら、食前に飲むのをおすすめします。逆に、お腹がグーグー鳴っていたら食後に飲んだほうが健康でいられますよ。
1番重要なのは、いつもと同じように食べすぎないこと。
おからコーヒーに含まれている不溶性食物繊維のおかげで、腹持ちは良くなります。なので食べる量を抑えられるんですよ。
もしいつものように食べていたらなかなか痩せないので気をつけて!
1日4杯まで
おからコーヒーにはカフェインが含まれているので、1日4杯までが鉄則!
カフェインは交感神経の働きをよくするので、逆に副交感神経の働きを抑制。もしカフェインを取りすぎると、これら自律神経(交感・副交感神経)が乱れすぎてしまい、自律神経失調症のような副作用が出てくるんです。
だから、おからコーヒーは1日4杯が限度。
参考:厚生労働省
ちなみに、カフェインはいらない老廃物を外に出す働き「利尿作用」があるので、トイレが近くなります。なのでおからコーヒーダイエットをするときは水をたくさん飲むといいですよ。目安は1日1.5ℓ。だいたいの目安なので適当に、意識して飲むようにすると安心です。
よくトイレに行きたくなるのは、むくみが落ちやすくなるので良いことですよ♪
インスタントコーヒーとおからパウダーで作る
おからコーヒーダイエットは、続けることがとにかく大事。1日や1週間じゃほとんど痩せないんですよね...。
なので、いかに簡単におからコーヒーを作れる状態にしておけるかが成功の秘訣なんです。
手間なくパパッと作るために、インスタントコーヒーとおからパウダーを用意しておけば準備カンペキ!後はお湯を沸かしてコーヒーを作り、おからパウダーをかけるだけなので楽々♪
試行錯誤を重ねて分かったおすすめのおからコーヒーの飲み方
1番良いおからコーヒーの飲み方をシェアします。
もう
「おからコーヒーってどうやって作ったらいいの?」
「ダイエットに良いおからコーヒーは?」
なんて言わせません。
ダイエットのプロであるぴぴが、たくさんの分析をして出来上がった究極のおからコーヒー...それが
エクササイズコーヒー+さとの雪のおからパウダー!!!
ソイラテのような豆乳感が好きな人は、キッコーマンの豆乳おからパウダーがおすすめです。
クロロゲン酸がしっかり生きているエクササイズコーヒー。
品質管理のきっちりしているおからパウダー。
この組み合わせのおからコーヒーは、ハッキリいっておすすめです。おからが嫌いな人には向いていないので注意!!
使うもの
- エクササイズコーヒー
- おからパウダー(さとの雪 ※)or(キッコーマン)
- オリゴ糖
- 牛乳
※おからパウダーは人気で生産が間に合っておらず、通販をやっていません。Amazonや楽天にありますが、何倍も値段が高いのが現状です。近くのスーパーに置いてあり、私はコノミヤというスーパーで購入しました。
作り方
- エクササイズコーヒーをお湯120~150mlくらいで作る
- できあがったコーヒーにおからパウダーを5gくらい入れる
究極のおからコーヒー完成♪
とにかくかき混ぜながら飲むように。最後に底に溜まったおからパウダーを食べるのは大変ですからね。
【結論】おからコーヒーの効果なら期待できる!
おからコーヒーで痩せる根拠
- クロロゲン酸による脂肪燃焼効果
- カフェインによる食欲抑制&脂肪代謝を高める作用
- おからのβコングリシニンによるカロリー燃焼効果
飲み方
- 飲むタイミングはものすごい空腹でないなら、食前30分以内に飲む
- ものすごい空腹なら食後に飲む
- 飲む量は1日4杯まで
- 簡単に作れるようにインスタントコーヒーとおからパウダーを準備する
おすすめの組み合わせ
- エクササイズコーヒー
- 人気(さとの雪 ) or 豆乳感の強い(キッコーマン)おからパウダー